毛深いことがコンプレックス~そこにビジネスチャンスがある~
こんにちは。
ブログアフィリエイトで月収1000万超えを目指すフリーターの佐藤です。
突然ですが
あなたは何かコンプレックスを持っていますか?
そしてそのコンプレックスを持つ経験こそが、商売。ひいてはアフィリエイトを行う際に活かせる経験だということをご存知でしょうか?
コンプレックス。ここには感情が大きく影響しています。
どういった種類の感情なのか?
それはマイナスの感情です。
不安とか、恐れとか。そういった、マイナス面の感情です。
楽しいとか、嬉しいとかそういった感情をプラスの感情だとしたら、不安とか恐れとかはマイナスな感情ですよね。
私にも長い間コンプレックスに思っていることがあります。
それは「毛深い」ことです。
特に手、腕、足。相当毛深いです。
地元の高校で一番毛深かったくらいです(クラス対抗毛深い選手権で優勝しました泣)。
だから、夏でも人目を気にして半ズボンははかないです。
半袖のシャツを着ているときには、極力女性には近づかないです。
それほど毛深いことは、私にとってはコンプレックスであり気にしていることでもあるのです。
この毛深いことということが、
「女性に嫌われたくない。」
「女性に気持ち悪いと思われたくない。」
「女性に嫌われたらどうしよう。」
「女性に気持ち悪いと思われたらどうしよう。」
という不安や恐怖のマイナス感情をおこさせるのです。
コンプレックスあるところにニーズあり
ところで、タイトルにある通り、人がコンプレックスを抱くところにニーズがあります。
私であれば、この毛深い自分を変えたい。
毛深いことを気にせず女性と接して安心したいというニーズがあるのです。
なので、私は脱毛や毛を薄くする技術に対して
「ほしい!」
「脱毛ができるならばやってみたい!」
というニーズが生まれているのです。
アフィリエイトで莫大な収入ができたあかつきには脱毛エステに通ってやろうと考えてもいるのです。
このように、コンプレックスがあるところにはニーズがあります。
そして誰しもがなにかしらのコンプレックスを持っています。
つまり何かしらニーズを抱えていて、そこに商品を売る秘訣があります。
なので、私のようにコンプレックスをもっている経験があれば、同じコンプレックを持っている人の気持ちがわかる。
だから、そのコンプレック、ひいてはマイナスの感情をつっついて商品を売ることが可能になるのです。
人間誰しもコンプレックを持っているのだから、誰しもがコンプレックスを持つ気持ちがわかるはずです。
その感情を共感ができれば商品を売ることも可能になるとは思いませんか?
そしてそこにビジネスチャンスがあるのです。
本日もよんでいただき、ありがとうございました。
面白いと思ってくれた方はこちらをクリックしてブログランキングにご協力いただければ嬉しいです
関連ページ
- 生徒会長経験者は起業に向いている?
- 元生徒会長の私が、生徒会長経験者にアフィリエイトをお勧めします。
- 憧れの人に、自分は近づける? いえ、なれますとも。
- 憧れの人になるための方法を書きます。
- アフィリエイトを副業で行う際の難しさ
- 副業の中でも人気のあるアフィリエイト。副業でアフィリエイトを行う際の難しさについて書きます。
- ネット依存やスマホ依存に有効な方法
- 最近、巷でいわれるネット依存やスマホ依存。 この対処法について書きます。
- 2ちゃんねるをスマホで見るよりも、有益な時間の使い方
- 2ちゃんねるをスマホで見まくっていた私が、過去の私にモノ申します。
- テレビがつまらないと思ったあなたがやることは?
- テレビがつまらないと思ったあなたに提案させていただきます。
- ダイバーシティが推薦されている世間での選択
- ダイバーシティって言葉、ご存知ですか? お台場にある商業施設じゃないですよ。
- 「嫌われる勇気」の内容をアフィリエイトに応用
- ベストセラーになった嫌われる勇気の内容とアフィリエイトを絡めてお話したいと思います。
- 説得力のある文章を書くならお勧めなPREP法
- 説得力のある文章を書くならお勧めなPREP法について書きました。
- 新しいことを始めるときに、稼げるものにすれば?
- 新しいことを始めようと思ってる方に、提案です。
- 千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす
- 宮本武蔵の残したこの言葉、ご存知ですか(*^-^*)
- 正社員を辞めた後の不安だったあの気持ち〜収入がなくなる怖さ〜
- 正社員を辞めた後の不安だった期間の話です。
- 飲み会が嫌いな私がアフィリエイトを勧めます
- 飲み会が嫌いな私が、その理由とアフィリエイトを絡めて書きます。
- 「祖母の死に目に仕事で行けなかった」という店長のように働きたくない
- 「祖母の死に目に仕事で行けなかった」というバイト先の店長の言葉の思い出を書きます
- 漫画 ジャイアントキリングを見ることでモチベーションをあげる
- 漫画 ジャイアントキリングをアフィリエイトをする上でお勧めしております。
- 能古島から見る景色は最高でした。
- 能古島に行った感想を書きます。
- 両足を捻挫しながらのアルバイトのきつさはいつもの10倍増し
- 両足を捻挫しながらのアルバイトをしていた時のきつさを話します。
- 接客に向いていないと思ったら始める仕事
- 接客に向いていないと思う人にアフィリエイトをお勧めします。
- 自己啓発本を読むことに飽きているのは、アウトプットしたい証拠
- 自己啓発本に飽きているそこのあなた。あなたはアウトプットをしたいんです。
- 田舎に帰ってきた感覚の違い
- 田舎に帰ってきた感覚の違い
- 隼人瓜の収穫というオリジナル体験で味わう優越感
- 隼人瓜の収穫というオリジナル体験で味わう優越感について書きます。
- 自己開示されることによって、自己開示をしてくれた人と仲良くなる法則
- 昨日、美容室で経験した自己開示に関する気付きを紹介します。
- 落語を聞くことが趣味〜これがビジネスでも使えるんです〜
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 飢えることができるのか。
- 飢えることから、はっぱをかけます。
- 嬉野温泉への1泊2日の彼女の誕生日旅行
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 親に対する罪悪感がある
- 親に対する罪悪感をモチベーションにしています。
- 応援ソングがあなたの目標達成を助けるかもしれない
- 応援ソングを使ったモチベーションを上げた例を紹介します。
- 新年のアフィリエイトに関する本探し
- 新年にアフィリエイトに関する本を探しての話です。
- 新年のアフィリエイトに関する本探し 2
- 新年に読んだ、アフィリエイトに関する本の感想を書きます。
- 価値の提供で稼ぐ〜アフィエイトも牡蠣小屋も同じ〜
- アフィリエイトで稼ぐために大事なことを、糸島の牡蠣小屋と比べて解説していきます。
- 君たちはどう生きるか?を読んで 〜生み出す側の人間か。消費する側の人間か〜
- 漫画 君たちはどう生きるか? を読んでの感想をアフィリエイトとつなげて書きます。
- 簡単な操作で成功できるネットビジネスに惹かれるけれども。
- 惹かれてしまったネットビジネスとそれに対抗するアフィリエイトの魅力を書きます。
- 集団行動が苦手な人は会社ではなく、個人で稼げ!
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 1000ピースのパズル、純白地獄を達成した彼女
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 仕事の出来る人と一緒に仕事をすると
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 文章を書く習慣は日記で培った
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 冷え性の私が今年の冬の寒いうちにしておきたいこと
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 感情的な記事の方が書ける
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 漫画キングダムに見る現代社会の生き方
- 漫画キングダムを読んでの考察を書きます。
- 真面目に仕事をする人に知ってほしいアフィリエイト
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 仮想通貨で稼げるか、お試しで購入してみた。
- 仮想通貨を試しで購入してみた話です。
- 休日に寝すぎる人にお勧めしたいアフィリエイ
- 休日に寝すぎてしまう。そんな人は結構多いようです。そんな方に、アフィリエイトをお勧めします。
- 情報過多の現代にインプットばかりは疲れる
- 情報過多の現代に生きるあなたに贈りたいメッセージ。
- ブログのランクが上がるにつれてモチベーションが上がる
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるまで ブログ形式で提供
- 私がコールセンターの仕事を辞めたいと思ったわけ
- コールセンターを辞めようと思った理由を語ります
- ツムツムのコイン稼ぎが好きな人はブログを書くことも向いている
- ツムツムのコイン稼ぎが好きな人はブログを書くことも向いているという理由を書いていく記事
- 無印良品の相談会に先日行ってきました!
- 無印良品の相談会に行った時の感想
- ブログ記事を書くやる気が起きないときの気持ちの持ち方
- 20代のフリーターがアフィリエイトで別の収入源をつくるサイト
- 将来に対する不安に勝つためには自分自身への信頼が鍵
- 将来に対する不安に勝つためには自分自身への信頼が鍵を書いていきます。